ディズニーキャラが登場する本格アクションRPGという点と、ストーリーの奥深さからゲーマーからもかなりの人気を誇るキングダムハーツシリーズですが、歴史の深さゆえに作品数が非常に多いです。
キングダムハーツシリーズ(発売順)(一部キングダムハーツをKHと略しています)
キングダムハーツ(無印)→KHチェインオブメモリーズ→キングダムハーツⅡ→KH358/2Days(スリーファイブエイトデイズオーバーツー)→KHコーデッド→KHバースバイスリープ→KH3D(ドリームドロップディスタンス)→KHユニオンクロス(スマホアプリで、名前が何度か変わっています)→キングダムハーツHD2.8ファイナルチャプタープロローグ→キングダムハーツⅢ→KHメロディオブメモリー
以上のように、リメイクやりマスターなどを除いても11作品もあります。タイトルも多種多様なものがあり、キングダムハーツを知らない人には何が何だかさっぱり分かりませんよね。何処からやればよいのか、飛ばしても問題ない作品はどれかなど、全く分からないと思います。そこで全作品プレイした私が、どの作品から手を付けるべきかなどを分かり易く解説!無印から発売順にやっていくのが勿論一番良いのですが、時間もお金もかなりかかってしまいます。どの作品を優先してプレイすべきかを紹介していきます。
コメント